1.稽古内容

 ・体術(突き、蹴り、投げ、関節技、逆技等)を基本

    して、武器全般(刀、居合、忍者刀、半棒術、棒術、

    杖術、槍、薙刀、分銅術、手裏剣等)を稽古します。

 ・体術は、構え、受け身といった基本から徐々に技の

    稽古入って行きます。  

 ・武器術は、半棒、刀といった短い武器から長物

   (棒、槍、薙刀等)へと段階的に稽古して行きます


2.稽古の方針

 ・受身、基本八法(捕手五法、打拳三法)、鬼砕きと

  いった基本を中心に稽古します。

 ・伝書に基づき、師に教わった事を正しく伝えること

  を目的に稽古しています。 

 ・生き残る為の武道、実戦型の武道を目指して稽古し

  ています。   


3.稽古履歴

   武神館河俣道場を開いてから、以下の稽古を実施して

         来ました。

      武神館の基本体術である玉虎流、武器術の基本となる

         剣術、棒術、半棒術は繰り返して稽古をしています。

 

 ・玉虎流 上略、中略、下略

 ・九鬼神流 体術 初伝型、中伝型、捌型

       六尺棒術 全ての型

       半棒術  初伝、中伝、奥伝

       剣術   抜粋して

       忍者刀  一手以外全て  

       小太刀秘剣 全ての型

       十手術  全ての型

       分銅術

       キョケツショゲ、捕縛術

 ・神伝不動流 天之型、地之型、自然至極之型

 ・高木揚心流 表型、裏型、襟締型、捌型

 ・虎倒流  初伝、他は抜粋して

 ・戸隠流  體術

       旋盤投術